1.エアコンの費用
提案してもらったエアコンをつけると、確保済み予算から10万円くらいオーバー。能力のランクを下げると予算内に納まりそうだけど、冷えが悪かったり、暖まりが悪かったりがあって、弊害が出そう。多分提案のままだな。
2.ケーブルテレビ/電気/電話の加入料や引き込み料
ケーブルテレビは、キャンペーンなら5万円未満。
電気はなし。
電話はフレッツ光プレミアム+光電話の移設になり、キャンペーンが適用できれば、12,000円。キャンペーンが適用できなければ12,000円に追加で27,100円必要になる。
→春先にはまたキャンペーンやってるんじゃないの?って思うけど、待ってたら開通が遅くなっちゃうよなぁ。
3.外壁の色
見学に行った物件の外壁は、クリーム色をちょっとだけくすませた色で、グレーがかっている。選んでいる外壁の方が明るい。
→サンプルを次回打ち合わせで持ってきてもらうか検討する。
4.外構
提案から樹木を減らしても、見た目おかしくない。
コンクリートブロック追加はやっぱり高いなぁ。フェンスの追加はあまりかからない。
→樹木は生垣にもつかわれているようなので、フェンス代わりにしてもいいかも。
5.ローンの金額をいつまでに決めなくてはいけないか
追加変更工事契約時点では決まっていなくていい。営業さんが連絡をくれる。
ローンは借りすぎると月の返済が苦しくなるが、手元に資金は残るから、うまくバランスを取れるように決めなくてはなぁ。
ラベル:住宅