2008年12月02日

地盤改良工事2日目

朝の7:30に写真を撮ろうと現場に行ったら、ちょうど作業の方がみえたのでご挨拶。朝早くからご苦労様です。

DSCF4532.jpg柱状改良は、こんな感じなんですね。作業の方が乗って固まっているのを確認してました。




DSCF4534.jpg柱状改良は、
・家の角
・一定の間隔(1m?1.5m?)
でするので、結構密に施工されているように感じます。


DSCF4535.jpg右のドリルで穴を掘るのかな?





DSCF4536.jpgこっちはセメントを流し込むのかな?







DSCF4538.jpg流し込むセメントを混ぜ合わせているんでしょうね。
posted by AJYA at 09:12| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 着工から上棟まで | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。