10時に現場になっていて、10時過ぎても母屋で待っていたが連絡なし。遅れそうなときは連絡あるのに、連絡ないのはおかしいと思って現場を見たら、既に来て現場を見ていた。
打ち合わせは、まず最初に基礎の位置の確認。メジャーで基礎と境界との距離を測って設計どおりになっていることを確認できた。
次に上棟当日と上棟後の作業の確認。
12/25は朝お神酒をまき作業開始。10時と15時にお茶とお菓子を出す。17時から18時くらいに上棟式をして、赤飯を渡して終了。
12/26から12/29か12/30まで作業して、シートで包んで年内は終了。年明け後は1/5から作業開始。
クロス&カーテンのショールーム予約は、12/28に決定。集中力とぎれたり、体力がもちそうもなかったら、午後からの枠はキャンセルしてもかまわないとのこと。
カーテンを見るときは、仕立て屋さんもつけてくれるとのこと。
1月中旬に照明のスイッチとコンセント位置の確認、2月中旬に足場が外れたら外構打ち合わせをするとのこと。
追加変更工事契約書を交換して建築さんからは終了。
こちらからいくつか質問&要望した。
火災報知器は必ず設置されるが、なるべく目立たないようにして欲しいと要望したら、今はダウンライトのように埋め込みなので、目立たないとのこと。
間取りが事例データとしてすでに載っているのか確認したら、本社側で追加した方がいいと判断されたら載るとのこと。
ヤマハリビングテックのシステムキッチン ベリーがモデルチェンジした。ウチはモデルチェンジ前後のどちらが入るのかを聞いてみたが、現時点わからないので、確認してもらうことになった。
今回は45分くらいで打ち合わせは終わった。