2008年12月26日

上棟(2)

10時40分頃作業再開

DSCF4797.jpg陸運局に行かなくては行けないので、一旦現場を離れる前の一枚。2階の天井部分がはまっていっています。

陸運局行って、書類を処理して帰ってくる途中から雨が降り始める。
安全のために作業中断しているかもと思いながら戻ってくると、雨の中作業されていた。

DSCF4799.jpg15時過ぎの状態。ブルーシートを被せて、雨が降り込まないようにしています。




DSCF4800.jpgルーフィングがクレーンに吊られています。

雨が徐々に小降りになるなか作業は続き、15時20分頃休憩

DSCF4802.jpg家の形が随分わかるようになってきた。





DSCF4803.jpgちょっと離れてみると、パース図通りなのがよくわかる。

15時40分頃休憩終了。
建築さんから、予定より早く作業が進んで、あとちょっと作業したら清掃して、16時半から上棟式を行うと言われる。

DSCF4804.jpg上棟式前の状態。一日でこんなに進むのが不思議だ。





DSCF4805.jpg上棟式後の一枚。

寒い中、また雨が降る中作業お疲れ様でした。
ラベル:上棟
posted by AJYA at 22:13| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 着工から上棟まで | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。