2009年04月01日

富士ハウス被害対策静岡県弁護団HP更新

銀行との交渉を開始しましたという内容で更新されています。
交渉している銀行は、全て2007年6月1日時点での主要取引銀行ですね。

静岡銀行に、わざわざ”メインバンク”と書いているのは、意図があるんでしょうね。

交渉で”ローン債権のカットを求める”とあり、”被害救済に前向きな姿勢”とありますが、”被害者が担保を用意できたら追加融資します。借りられないことが普通です。保証会社の許可取るの大変なんです”かも?
結果がどうなるか気になります。

対象金融機関は、しんぶん赤旗で取り上げられた銀行にも広がるのかな?
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 06:38| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。