2009年04月11日

富士ハウス被害対策静岡県弁護団HP2日連続更新

らいずほーむの財団債権の計算方法の誤りという内容で更新されています。

この計算で財団債権額が計算されて、返還されれば、更に被害が軽減されて嬉しいけど。


らいずほーむのホームページでは、特に書かれていないが、弁護団から連絡が行って、施主さんに連絡が行ってるんでしょうね。
連絡が行っていなくて、返還された額が少ないって騒ぎにならなければいいけど。

らいずほーむのホームページでは、工事再開のお知らせとして現場の写真があるけど、このお宅は外壁なしで2ヶ月経って、劣化は大丈夫なんだろうか?
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 08:26| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。