2008年01月06日

Lenovoのコンシューマー向け新ブランド

ノートがIdeaPadでデスクトップはIdeaCentre
公開されているIdeaPadの画像を見る限りThinkPadの特徴は引き継がれていないのに、ThinkPadのブランドイメージを持ってきたいからこういったネーミングなのかもしれない。
日本で発売されるかどうかわからないが、発売されて手軽な値段でもMacBook買った方がいいのでは?
ラベル:PC
posted by AJYA at 07:07| 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | パソコン ハード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

Acer AcerPower1000-Ath64 3500XPH AP1000-
Excerpt: Acer AcerPower1000-Ath64 3500XPH AP1000-Ath64 3500XPH・Lenovo Vista搭載 デスクトップパソコン Lenovo 3000 J110 S ...
Weblog: デスクトップをいっぱい集めました
Tracked: 2008-02-10 10:19
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。