2009年08月28日

アメリカのエコカー購入支援結果

予算が底をついたため、24日に支援が打ち切られた。1ヶ月くらいしか続かなかったんだ。

売れたベスト3は、日本メーカーだったけど、そこは狙い通りなんだろうか?

この後は反動で売れないんでしょうね。

blogram投票ボタン
posted by AJYA at 06:21| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月21日

トヨタ iQ

トヨタiQに1.3リッターエンジンが追加された。排気量アップしてスペック上は燃費が同じだけど、実燃費はどうなんだろ?

特別仕様車として2シーターが追加されたけど、3m未満で4人乗りというのがアピールポイントだったのでは?

blogram投票ボタン
ラベル:トヨタ IQ
posted by AJYA at 06:18| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月03日

日産 EV リーフ公開

日産が電気自動車(EV)のリーフを公開した。
満充電で160km走れるので、平日の通勤や、土日のスーパーへの買い物なら十分な性能だと思う。

blogram投票ボタン
ラベル:日産 EV
posted by AJYA at 07:07| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月17日

ハイブリッド技術を提供するのかしないのか?

日本経済新聞には、トヨタがマツダにハイブリッド技術を提供するとあるが、レスポンスには決まっていないと載っている。
検討はしているんですかね?

blogram投票ボタン
posted by AJYA at 06:14| 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月15日

レクサス HS250h

レクサス初のハイブリッド専用車 HS250hが発売された。

プリウスのレクサス版かと思ったが、排気量が2.4リッターなので、単純にプリウスのレクサス版ではない。
プリウスみたいに、納車何ヶ月待ちとかなるのかな。

blogram投票ボタン
posted by AJYA at 07:24| 🌁| Comment(0) | TrackBack(2) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月14日

スカイライン クロスオーバー

スカイラインのSUV、スカイライン クロスオーバーが発売された。

日産にはムラーノがあるけど、ムラーノよりボディ寸法は小さくて、排気量は大きく、価格が高い。
スカイライン クロスオーバーとムラーノのどっちか選ぶなら、パッと見ムラーノだな。実車見ると変わるかもしれないけど。

blogram投票ボタン
posted by AJYA at 07:10| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月09日

自動車保険料が来年値上げ?

毎日新聞に、自動車保険料を決める基準の「参考純率」が引き上げられたので、自動車保険料が値上がりすると載っている。

景気後退や少子高齢化で新車販売が低迷して、保険料収入が減ったとあるが、少子高齢化は前々からわかっていたんでは?
高齢者の事故の増加で、保険金が支払いが増加したというのは、なんとなく納得できる。

いくら位値上がりするんだろ?

blogram投票ボタン
posted by AJYA at 06:20| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月07日

プリウス売れているなぁ

毎日新聞に、軽自動車を含む6月の車名別新車販売の総合ランキングで、プリウスがトップだったと載っている。エコカー減税の効果が大きいみたいですね。当面続きそう。

プリウスは売れているけど、カローラは前年同期比で半減と売れていないので、トヨタ全体としてはいいことなんだろうか?

blogram投票ボタン
ラベル:プリウス
posted by AJYA at 06:57| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月26日

プリウスは売れている

フジサンケイ ビジネスアイに、「新型プリウスの効果は、販売全体に対しては限定的」「他の車種から顧客がプリウスに流れているという指摘」と書かれている。

プリウスの受注が1ヶ月で18万台らしいが、納車待ちの間はディーラーにはお金が入らないから、他のクルマが売れてくれないとディーラーの経営は苦しいんじゃないかなって思う。

blogram投票ボタン
ラベル:プリウス
posted by AJYA at 07:05| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月14日

WRC PLUS


WRC PLUS (プラス) 2009年 7/10号 [雑誌]

WRC PLUS (プラス) 2009年 7/10号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 三栄書房
  • 発売日: 2009/06/10
  • メディア: 雑誌



金曜日に買ってきたけど、なかなか読めない。やっとアバルトの特集を読み始めたところ。

blogram投票ボタン
ラベル:WRC
posted by AJYA at 20:54| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月08日

WRC 世界ラリー選手権 2008 総集編

細切れでだけど見終わった。ローブ以外の優勝シーンがもっと見たいなぁ。

WRC 世界ラリー選手権2008 総集編 [DVD]

WRC 世界ラリー選手権2008 総集編 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
  • メディア: DVD




2009年は、2戦毎とかではなく、前半と後半しかでないかな?販売元が変わるが、内容はどうなるんだろ?

WRC世界ラリー選手権2009 前半戦総集編 [DVD]

WRC世界ラリー選手権2009 前半戦総集編 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東宝ビデオ
  • メディア: DVD



ラベル:WRC
posted by AJYA at 07:23| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月22日

WRC PLUS vol.4


WRCプラスvol.4 2009年 6/9号 [雑誌]

WRCプラスvol.4 2009年 6/9号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 三栄書房
  • 発売日: 2009/05/09
  • メディア: 雑誌



寝る前にちょっとずつ読んでます。ストラスの記事を今読んでいるところ。
ストラトスについては、以下の本も買って読みたいな。

ランチア・ストラトス (NEKO MOOK―ROSSOスーパーカーアーカイブス (1279))

ランチア・ストラトス (NEKO MOOK―ROSSOスーパーカーアーカイブス (1279))

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
  • 発売日: 2009/04/02
  • メディア: ムック



posted by AJYA at 07:23| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月19日

3代目プリウス発表

3代目プリウスがやっと発表された。
既に8万台の予約が入っているそうだけど、実車を試乗しないで予約できるのが凄いな。月販1万台が目標で、初期は増産するだろうけど、今から注文したら年内に納車されるのかな?

ステアリングにスイッチついているけど、これだけあると、配置に慣れるまで戸惑いそう。
posted by AJYA at 07:10| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月08日

自動車税

納税通知書が届いているけど、平成7年4月〜平成8年3月の登録の車は、今年から約10%税金が多くなるんですね。

新車登録から13年を超えると適用されるということは、今乗っているクルマはあと3年で対象になっちゃうんだな。
好きなクルマに乗り続けていて、税金が多くなるって、なんか変。
posted by AJYA at 07:25| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月01日

渋滞回避術

渋滞学の権威の方によれば、車間距離を十分空ければいいとのこと。40mが分岐点らしい。

GWに出かけるときは、ちょっと気にしながら走ってみよう。
posted by AJYA at 23:26| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月25日

渋滞に遭遇したとき

ランダム再生で曲名当てはいいかもしれないですね。
カーナビのHDDに録音してある全てを対象にすると、なかなか当たらなくて、逆にストレスたまりそうなので、CD1枚分というのも納得できます。
posted by AJYA at 07:30| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

窓の曇り取り

この記事読んで、まだまだエアコンをONすれば、除湿できるってことを知らない人がいるんだってことがわかった。
クルマの取扱説明書に書いてあるような気がするけど。

窓が曇らないようにするには、外気導入で窓を綺麗にしておくのがいいと思うけど、どっちもやらないから、エアコンをONにしてしのいでいる。
posted by AJYA at 12:58| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月11日

ドア修理

10時ちょっと前に到着したら、10時予約の方が多いのか、駐車スペースがいっぱい。受付終わった人のクルマが入庫して、駐車スペースが空いてやっと停めた。

受付して、持っていった広告を読みながら時間をつぶし、携帯で話をして時間をつぶしていたら、ほぼ11時に作業完了。

左右のドアともに元通り。若干ドアの開きが重くなった気がするけど、重くなるもんなんだろうか?
posted by AJYA at 08:23| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月04日

ドアチェック

17時ちょい過ぎにディーラー到着。

事前に電話して、何時まで受付してもらえるか確認していたので、すぐ症状(ドアハンドルを引いたら「バキッ」って音がして、ドアハンドルが完全に戻らなくなった)を話して店内へ。

営業さんが福袋を持ってきてくれつつ、鍵を渡すときに「18時に出ないと次の予定に間にあわないので・・・」と伝える。

新聞読みながら待つが、18時過ぎても何もなし。
18時10分頃、次の予定の理由を伝えて、催促した。

営業さんが、FAXか電話連絡をくれるというので、電話をお願いして次の予定のために出発。

18時35分に営業さんから着信。費用1万9千円で作業に1時間くらいとのことだったので、今度の土曜日10時から予約した。


初日で予約点検客が多かったためか、飛び込み客の僕が後になるのはわかるけど、18時過ぎた時点で一言欲しかったなと思いつつ、自分も同じように人を待たせているときは、目安の時間を伝えるべきだし、遅れるなら代案を提示しないといけないなと学んだ。
ラベル:ドア ハンドル
posted by AJYA at 20:52| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月29日

ドアハンドル壊れる

コンビニで買い物してクルマに乗ろうと運転席のドアハンドルを引いたら「バキッ」って音がした。
手元を見ると、ドアハンドルが戻りきらなくなっている。何かが壊れたらしい。

ドアは開け閉めできるのでいいが、ディーラーが1月4日から始まるので、それまで現状のままだな。
ラベル:ドア ハンドル
posted by AJYA at 18:55| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | クルマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。