再起動必要なんだろうな。毎月のこととはいえ、面倒なんだよな。
2008年03月08日
2008年02月17日
IE7の印刷
Webサイトの印刷結果は、結構忠実みたいだから、使いこなしたいですね。
2008年02月13日
月例パッチの内容
OLEオートメーション関連が修正されているので、影響がでていないか気になる。確認の方法はあるんだろうか。
WindowsUpdate後
会社のノートPCのIE 7で不具合発生。
内容は、JavaAppletが動作しない。JAva Runtimeをインストールしなおしても解消しない。
対処方法は、Windows Live Sign-in Helperというアドオンを無効にすること。
いつインストールされたかわからないアドオンのために動かないってどういうことなんだよ。。。
内容は、JavaAppletが動作しない。JAva Runtimeをインストールしなおしても解消しない。
対処方法は、Windows Live Sign-in Helperというアドオンを無効にすること。
いつインストールされたかわからないアドオンのために動かないってどういうことなんだよ。。。
WindowsUpdate
今朝から家のPCおよび会社のPCに適用しているが、IE7のせいなのか、ダウンロードが遅く感じる。
全部のPCに適用を完了するのは、いつになるのやら。。。
全部のPCに適用を完了するのは、いつになるのやら。。。
ラベル:PC
2008年02月09日
Firefox 2.0.0.12
脆弱性が修正されているので、更新しておきましょう。
2008年02月06日
2008年02月05日
IE7
2/13からの自動更新を予告するサイトが開設されています。メインブラウザではないので、更新してもしなくても関係ないけど、当面更新しないつもり。
対象は、Windows XPの他に、Windows Server 2003もなんで、サーバーに適用してブラウジング以外に影響出たら、ゲンナリするだろうな。
対象は、Windows XPの他に、Windows Server 2003もなんで、サーバーに適用してブラウジング以外に影響出たら、ゲンナリするだろうな。
ラベル:PC
2008年01月17日
MySQL AB買収
買収を行う企業は米Sun Microsystems。
当面、変わらず供給されるみたいだからいいけど、将来はどうなるやら?
当面、変わらず供給されるみたいだからいいけど、将来はどうなるやら?
2008年01月07日
月例MSパッチ
1月は緊急1件、重要1件。9日は朝からパッチを適用しなくては。
2007年12月22日
月例パッチの修正パッチ
特定のWebサイトをIE6で閲覧すると、IE6が異常終了するとあるけど、どこのサイトを見たら異常終了してたんだろう?
2007年12月21日
Internet Explorer 7の自動更新配布
2008年2月13日から開始。特に必要としていないので、適用しないように気をつけないとなぁ。
Opera v9.25
脆弱性修正で公開されてますね。適用しておきました。
2007年12月08日
月例MSパッチ
Windows Server 2003も関係しているので、早々に導入して自社アプリへの影響がないのを確認する必要があるな。
2007年12月01日
Firefox 2.0.0.11
Firefox 2.0.0.10がリリースされたばっかりなのに、不具合修正で2.0.0.11がリリースされてる。適用しておきましょう。
ラベル:ソフト
VMware Converter
2007年11月24日
ノートン・ファイター
まだまだ活動続けていたのね。今度は名古屋で活動して欲しいな。アスナルのステージなら見にいけるかも。
現代大戦略2008〜自衛隊参戦・激震のアジア崩壊!〜
毎度のことながら、現実世界を元にしてシナリオを作ってるなぁ。
むか〜しの大戦略を遊んだことあるけど、今だと全然違って、ついていけないかも。
むか〜しの大戦略を遊んだことあるけど、今だと全然違って、ついていけないかも。