それぞれのブランドは残るみたいだけど、カシオのG-SHOCKみたいな携帯電話は、もう発売されないんだろうか。
2009年09月15日
2009年08月15日
2009年06月10日
iPhone 3G S
iPhoneの新モデルが発表されたけど、新モデルで動作速度が早くなったのは、現モデルのユーザーにとっては羨ましいんだろうか。
コピー&ペーストは、iPhone OS 3.0まで対応してなかったのか?それだったら、今まですごく使いにくかったような気がするが、どうなんだろ?
コピー&ペーストは、iPhone OS 3.0まで対応してなかったのか?それだったら、今まですごく使いにくかったような気がするが、どうなんだろ?
2009年04月24日
ソフトバンク920Pソフトウェア更新
今使っている携帯電話に不具合があるそうなので、更新をしなくては。
過去に2回更新したことがあると思うけど、満充電状態じゃないとできないし、Bluetoothがオフになっちゃうのが面倒くさい。
一番面倒なのが、更新にかかる時間がわからないことだけど。
過去に2回更新したことがあると思うけど、満充電状態じゃないとできないし、Bluetoothがオフになっちゃうのが面倒くさい。
一番面倒なのが、更新にかかる時間がわからないことだけど。
ラベル:920P
2009年04月22日
mova終了まであと3年ないんだ
NTTドコモの第2世代携帯電話movaが平成24年3月で終了するけど、それまでには、会社から持たされている携帯電話を変更しなくては。
100gを切る軽さがいいけど、さすがに4年以上使うと、電池のもちが悪くなっている。めったに使わないからいいけど、充電端子が3Gと違って、充電器が別途必要なのが不便なくらい?
会社の携帯電話なんて軽ければいいんだけど、ワンセグあれば、出張先で一人さびしくご飯食べるときには使っているかも。
100gを切る軽さがいいけど、さすがに4年以上使うと、電池のもちが悪くなっている。めったに使わないからいいけど、充電端子が3Gと違って、充電器が別途必要なのが不便なくらい?
会社の携帯電話なんて軽ければいいんだけど、ワンセグあれば、出張先で一人さびしくご飯食べるときには使っているかも。
ラベル:mova
2009年01月30日
ソフトバンクの春モデル
昨日発表されたけど、気になるのは今使っている920Pの後継の930P。
ドコモのP-01Aと同じく、2WAYキーが搭載されて使い勝手が良くなっているのはいいな。
重さは若干軽くなっているけど、劇的には軽くならないね。
ドコモのP-01Aと同じく、2WAYキーが搭載されて使い勝手が良くなっているのはいいな。
重さは若干軽くなっているけど、劇的には軽くならないね。
2008年07月14日
ソフトバンク 920Pの不具合
公式メニュー内の特定サイトに接続できない不具合あり。
ソフトウェア更新で修正されるけど、充電完了まで更新作業ができないのが面倒なんだよね。
ソフトウェア更新で修正されるけど、充電完了まで更新作業ができないのが面倒なんだよね。
2008年07月03日
ソフトバンクモバイルの2Gサービス
2010年3月末で2Gサービス終了。2Gの機種はまだ用意されているので、機種変更はできるけど、いつまで2Gの機種変更を受け付けるんだろう?
2Gサービス終了間近になると、なにかサービスされるんだろうな。
NTTドコモの2Gサービスは、まだ続くんだろうか?
2Gサービス終了間近になると、なにかサービスされるんだろうな。
NTTドコモの2Gサービスは、まだ続くんだろうか?
2008年06月24日
iPhone 3G料金プラン
月7000円以上の料金を払う必要があるのね。
機能を考えると妥当な料金プランな気がするけど、金額だけ見ると高いなって思う。
機能を考えると妥当な料金プランな気がするけど、金額だけ見ると高いなって思う。
2008年06月21日
ソフトバンク920P
3個の不具合がソフトウェア更新で更新されるので、更新しましょう。
充電しながらなら、完全充電してなくても更新できるかと思っていたら、更新できない。安全性を取ったのだろうけど、不便に思う。
充電しながらなら、完全充電してなくても更新できるかと思っていたら、更新できない。安全性を取ったのだろうけど、不便に思う。
2008年06月10日
iPhone日本発売
7月11日発売って、思っていたより早いな。勝手に秋とか冬だと思ってた。
ニュースサイトの記事を読むと、GPS積んでるんですね。携帯専用サイトを使わなければ、日本でも使い勝手はいいのかも。
http://japanese.engadget.com/2008/06/09/wwdc-2008-iphone-3g/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080610_apple_3g_iphone/
ニュースサイトの記事を読むと、GPS積んでるんですね。携帯専用サイトを使わなければ、日本でも使い勝手はいいのかも。
http://japanese.engadget.com/2008/06/09/wwdc-2008-iphone-3g/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080610_apple_3g_iphone/
2008年06月08日
携帯電話純増数
各社純増だけど、相変わらずソフトバンクの純増数多いな。年内にiPoone発売で、更に契約増えそう。
2008年06月04日
2008年05月31日
P906i
Softbank 920Pを使っているけど、横オープンしたときのUIが羨ましいな。
Softbankモデルがすぐでないと思いたい・・・
Softbankモデルがすぐでないと思いたい・・・
2008年05月26日
WILLCOM 03
Advanced/W-ZERO3[es]の後継機?
ワンセグとBluetooth搭載が大きな違い。テンキー部分がタッチキーになっていて、カーソルキーとダイヤルキーが切り替えられるのは使いやすいのかな?触った感触がないと、押した気にならないだろうし。
ワンセグとBluetooth搭載が大きな違い。テンキー部分がタッチキーになっていて、カーソルキーとダイヤルキーが切り替えられるのは使いやすいのかな?触った感触がないと、押した気にならないだろうし。
2008年04月26日
2008年04月14日
WILLCOM D4
Centrino Atomを搭載した通信端末。
1,024×600ドットの液晶を搭載し、1.33GHzのCPU、1GBのメモリ、40GBのHDDというスペックを持っているから、5インチの液晶が見やすければ、出先でも簡単な仕事に使えそう。
1,024×600ドットの液晶を搭載し、1.33GHzのCPU、1GBのメモリ、40GBのHDDというスペックを持っているから、5インチの液晶が見やすければ、出先でも簡単な仕事に使えそう。
2008年03月08日
10ヶ月連続純増数トップ
ソフトバンクが今月も純増数トップ。
2位のauとは僅差。2月・3月は、ツーカーのマイナスが影響しているから、4月以降はどうなるのやら。
3月から始まったディズニーモバイルは、ソフトバンクとは別に集計されるのかな?3月1日にソフトバンクショップに行ったら、早速加入している人がいたなぁ。
2位のauとは僅差。2月・3月は、ツーカーのマイナスが影響しているから、4月以降はどうなるのやら。
3月から始まったディズニーモバイルは、ソフトバンクとは別に集計されるのかな?3月1日にソフトバンクショップに行ったら、早速加入している人がいたなぁ。