来年3月中に入居できるか、ハウスメーカーに聞くのが一番早いということで、ハウジングセンターへ。
着いてハウジングセンターのマップを見ると、木質系とコンクリート系と鉄骨系がある。
木質系を見学しようと思い、展示場の前まで行くが、これで木造?と思ってしまい、うろうろ。
最初に見学したのは東日本ハウス。
東日本ハウスの展示場でアンケートを書き、来年3月に入居できるか聞いてみると、うまく打ち合わせをしていけば間に合うとのこと。
東日本ハウスには、棟梁システムというのがあるのね。
展示場の床材の節がよくわかるのは、自分のイメージとは合わないなぁ。
次に、以前知り合った営業さんが所属する富士ハウスへ。
展示場内を見学して、アンケートを書くときに知り合った営業さんの名前を出すと、相手をしてくれた方は知っていた。
富士ハウスは天井が高いのね。2階から隣の展示場を見ると、高さの違いがわかる。
ローンの話で繰り上げ返済といういうものを知った。
気がついたら、1時間半くらい色々話をしていた。
もう1軒見たかったが、ハウジングセンターが閉まる時間まで余裕がなかったので、諦めてハウジングセンターを後にした。
夕方5時半から知り合いと夕食の予定をしていたので、時間まで時間を潰していると、以前知り合った営業さんから電話が入る。
色々話して5時半を大幅に過ぎてしまったが有益だった。この営業さんと今後話をしていくことに決めた。
posted by AJYA at 23:35| 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
契約するまで
|

|