2009年09月08日

元社長を追加告訴

読売新聞 静岡版中日新聞 静岡版毎日新聞 静岡版に、富士ハウス元社長を追加告訴すると載っている。

1月15日にメインバンクから事業継続が困難のため、融資できないと通告されたので、通告翌日の1月16日から自己破産を裁判所に相談する前日の1月22日の間に契約金を振り込んだ施主が告訴を行うことになりそう。

自己破産を裁判所に相談した1月23日以降、自己破産を申し立てた1月29日までに契約金を振り込んだ施主が告訴しているけど、告訴状を受理するかまだ審査しているんですね。

blogram投票ボタン
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 06:27| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月28日

富士ハウス被害対策静岡県弁護団HP更新

特定調停・第1回期日が開かれましたという内容で更新されています。

静岡第一テレビにも、同じような内容で載っています。

金融機関とは、どんな結果になるんでしょうね。

blogram投票ボタン

続きを読む
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 22:16| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月14日

債権者集会

読売新聞 静岡版静岡第一テレビに、第1回目の債権者集会のことが載っています。

施主も被害者だけど、工事を請け負っていた業者さんも被害者ですよね。

blogram投票ボタン

20:55追加
毎日新聞 静岡版にも載っています。
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 06:02| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

富士ハウス被害対策静岡県弁護団HP更新

旧代表者らへの訴訟・第2回口頭弁論が開かれましたという内容で更新されています。

毎日新聞 静岡版
の「何を知らず、何を知っていたのか具体的に主張するように」という裁判長の求めに対する回答がどうなるのか気になります。

blogram投票ボタン
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 06:20| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月06日

第2次提訴

旧代表者らへの訴訟・第2次提訴しましたという内容で更新されています。

6月19日に第2次提訴をしているのに、10日以上経って更新とは遅いですね。

blogram投票ボタン
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 06:16| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月05日

管財人からの説明

読売新聞 静岡版静岡新聞静岡第一テレビSBS TVに、7月2日に行われた富士ハウス施主向け説明会が載っています。
静岡第一テレビには、富士ハウス被害対策弁護団の会議のことも少し乗っています。

読売新聞 静岡版がわかりやすいですね。

blogram投票ボタン
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 09:17| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月03日

弁護団の申し入れ

毎日新聞 静岡版SBS TVに、富士ハウス被害対策静岡弁護団が、国土交通省に対して代金の支払いと住宅完成保証制度について要望を出したと載っている。

検討するとなっているが、結果はどうなるんかな?

blogram投票ボタン
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 06:14| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月20日

富士ハウス元社長らを提訴

SBS TVMSN産経ニュース 静岡版に、富士ハウス元社長らを相手取り損害賠償を求める訴えを起こしたことが載っています。

4月13日に提訴しているので、2次提訴ですね。
少しでも被害者の損害が回復されるといいな。

blogram投票ボタン

続きを読む
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 07:58| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月19日

富士ハウス被害対策静岡県弁護団HP更新

金融機関との交渉・8という内容で更新されています。

前向きな姿勢なんですね。

blogram投票ボタン
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 07:06| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月18日

富士ハウス破産管財人の会見

NHK静岡読売新聞 静岡版に、富士ハウス破産管財人の会見が載っています。

NHK静岡に載っている、返還金が増えたという情報はうれしいですね。
以前NHKの番組で、1月23日以降に入金した通帳を見せた方は80%返って来るので、なんとか次へ進めるのかな。

blogram投票ボタン

続きを読む
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 07:14| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2次提訴への動き

毎日新聞 静岡版静岡第一テレビに、損害賠償を求める訴訟の2次提訴が、19日行われると載っています。

1次提訴と2次提訴を合わせて126人の施主には、どんな結果が知らされることになるんでしょうね。

blogram投票ボタン
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 07:01| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月17日

富士ハウス被害対策静岡県弁護団HP2日連続更新

静岡県に要望をしましたという内容で更新されています。

農協系の金融機関の対応についての要望ですね。

blogram投票ボタン
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 07:05| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月16日

富士ハウス被害対策静岡県弁護団HP更新

特定調停の申立という内容で更新されています。

金融機関には、特定調停に理解を示して、特定調停に応じて欲しいですね。

blogram投票ボタン
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 06:32| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月13日

特定調停申し立て

富士ハウス被害対策弁護団が、22の金融機関に対してローン債権の減免を求めて、静岡簡易裁判所に特定調停の申し立てを行ったことを、静岡新聞SBS TV静岡第一テレビMSN産経ニュース 静岡版読売新聞 静岡版が載せています。

静岡第一テレビには、「ほとんどの金融機関から協力に前向きな回答」とあるけど、どの程度前向きなんだろ?

静岡新聞には、「富士ハウスと提携関係にあった3つの金融機関から融資を受けた建築主は申立人の3分の2を占める」とあるが、そうすると残りの申立人は20人くらいとなり、1つの金融機関に対して1人が申し立てている感じなんですね。

blogram投票ボタン

続きを読む
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 07:48| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月09日

富士ハウス被害対策静岡県弁護団HP更新

金融機関との交渉・7という内容で更新されています。

特定調停は、21の金融機関に申し立てるみたいだけど、状況はどうなっているんでしょうね。
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 06:19| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月05日

富士ハウス被害対策静岡県弁護団の動向

静岡新聞に、富士ハウス被害対策弁護団の動向が載っています。

損害賠償請求の2次提訴は19日、特定調停の申し立ては12日ですね。
それぞれ、どんな結果になるのやら。
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 07:08| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月03日

住宅ローン

片山さつき議員がblogで住宅ローンのことを書いています。

銀行によっては、工事再開した建物は価値が下がっているので、住宅ローンの総額を引き下げると施主に言ってきているそうです。
富士ハウスというブランドに価値があると認めていたんですかね?
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 07:16| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月30日

クローズアップ現代を見て

録画してあったのをやっと見ました。住宅完成保証制度が万全のものではないことがわかりました。

内容は、J-CASTニュースを読むとだいたいわかります。
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 09:59| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月29日

富士ハウス被害対策静岡県弁護団HP2日連続更新

旧代表者らへの訴訟・第一回口頭弁論が開かれましたという内容で更新されています。

SBS TVの動画ニュースMSN産経ニュース 静岡版読売新聞 静岡版でも、富士ハウス元経営陣への訴訟が載っています。

裁判所はどんな結果を出すんでしょうね。


5/30 9:30更新
静岡第一テレビ静岡新聞毎日新聞 静岡版でも、同様の記事を掲載しています。
ラベル:富士ハウス
posted by AJYA at 07:10| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 富士ハウス破産以降 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。