富士ハウスの破産を知ったのは、ホームページをたまたま見て。見た直後は、冷静さを保つのに必死だった。金曜と日曜に話し合い。
月曜は会社で「自分の周りにそういう状態になった人がいないから」って聞いてくるアホがいて、ブチギレそうな状態になったこともあった。
富士ハウスを引き継ぐという会社が現れて、ちょっとは希望を持って話を聞いたが、怪しさしか感じられず、任せる気にならず。他に頼んで完成させた。
余分な借金をする羽目になり、生活の予定が色々狂ってしまっている部分もあるけど、暮らせているだけマシだよなって思うようにしている。
これだけ悪いことが起きたんだから、後はいいことしか起きないとも思うようにしてる。
管財人には、目標金額未満でもいいから、まずは今ある現金を早く分配して欲しい。
最近の富士ハウス関係の情報
富士ハウス被害対策弁護団読売新聞 静岡版静岡新聞
毎日新聞 静岡版読売新聞 静岡版中日新聞 静岡版毎日新聞 静岡版
posted by AJYA at 23:58| 🌁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
富士ハウス破産以降
|

|